アメリカやカナダの4年制大学は、大学としての役割として優れた一般教養とともに、その地域や州の産業や、文化、歴史を支える研究施設でもあります。 そのために政府や州、私立教育財団が相当な額の教育予算をつぎ込んでいます。 学費は日本の私立大学より高額ですが、英語による高度な教育を受けることができるのが特徴です。高校卒業後に海外の大学進学をする生徒は、 現地での大学入学までの事前準備講座が開設されているケースが多いので、無理なく留学を実現することができます。

日本の大学在学生が海外の大学に留学するケースでは、日本で取得した大学単位を留学先に認定してもらい「単位互換制度」による国際的な編入学が可能です。 これから留学される方は、まずTOEFL iBT、IELTSなどを含めた英語の事前学習をしっかり行って下さい。 英国、オーストラリア、ニュージーランドなど英国連邦国の大学学士課程は、通常3年制(※理工系4年制あり)がほとんどです。

大学留学カット

留学先大学で多彩な学科を専攻

4年制大学チヤート

外国の大学教育では、日本の大学に比較して、学士課程では履修する科目の範囲が広いのが特徴です。 場合によっては自分の専攻には関係ないと思える科目が含まれていることが多くあります。 アメリカの大学は、最初の2年間に一般教科の学習カリキュラムが指定されるために、多くの時間をその基礎学習に費やすことになります。 どの学科でも、履修単位の中に Liberal Arts リベラルアーツ・カリキュラムが組み込まれています。

イギリスなど英国連邦圏の大学は、専攻専修型の教育内容なので、一般教科がなく(イギリスでは事前のGCSE-A Levelでこれを既修します)、 大学入学後にすぐに専門的な内容の授業が始まります。そのために留学生は広範囲で専門的な語彙と知識を身につけておかないと、 授業についていくことが困難です。例えば、大学に入学した翌日からケインズ経済学を学ぶ、あるいはシェークスピア文学の古典解釈をスタートする、というような授業形式です。 そういう事情から、アメリカでは大学付属コースで事前に英語を学ぶ付属のESLコースが、イギリスでは大学の基礎科「Year 0」となるファンデーションコースが用意されています。

4年制・3年制の大学制度について

4年制大学チヤート

●リベラルアーツ・コース

アメリカの学士課程は前述のように4年制です。これは、ドイツのリベラルアーツ大学をモデルに、学生が個人として自分を作り上げていくという考えに基づいて創立された歴史に基づきます。 1年目、2年目はコミュニケーションや文章分析などの「コアスキル/Study Skills」と、サイエンス基礎学や人文科学などをダイバシティに学んで両方の学識を身につけ、 その中から自分の興味のある分野を見つけることを目指します。実際にアメリカの大学生は、学位取得の目前まで一つの学部学科に特化するのではなく、 選択科目として関連する分野や、自分にとって特に面白い、楽しいと思える授業を取ることが少なくありません。 専攻分野は、通常フルタイムのコースワークで1年半~2年に相当する単位時間を要します。また、学習学科の範囲を広げた単位を履修することでダブルデグリーを取得する学生もいます。 アメリカの大学が3年制ではなく4年制であるのは上述の理由によります。

●英国の大学は専攻型教育コース
対して英国を中心とした英国連邦国(Commonwealth/約53カ国/オーストラリア・ニュージーランド・南アフリカなど)の大学の多くはイギリスの大学学士課程3年制度を取り入れています。 学士3年制では、専攻専修型の学部教育を深める狙いがあるので、大学入学に際して国家試験の大学検定(例:GCSE・HSC・NZCA・BAC)の難関があります。 これらの検定試験は、アメリカの大学1年生で学ぶレベルの教養学内容とされ、現地国の生徒は高校の Form-7で、これを修了することが求められています。 日本人の留学生がイギリスの大学に入学する場合にファンデーションコースで学ぶカリキュラムは、これに等しいものです。

4年制、3年制と二つの大学システムが存在しますが、4年制大学教育を基盤とする国は、大学数が多くなる傾向があります。アメリカがその代表格で大学数は数千に及んでいます。 3年制大学教育を基盤とする国は、逆に大学数が少なくなる傾向があります。ニュージーランドは大学数が9校、オーストラリアは大学が50校を下回ります。 しかし、大学数が少ない分、その国際的なレベルは平均的に高くなる傾向があります。

大学で学べる専門科目

●人文科学専攻
一般教養学、文学(英・米・ロシア・他)、哲学、心理学などを学べます。

●ビジネス系専攻
マネジメント、会計学、法人管理学などを学べます。

●言語学を学べます 英語、ドイツ語、中国語、スペイン語、ロシア語などを学べます。 ●工学系専攻
総合科学、情報工学、コンピュータ技術、AIサイエンスなどを学べます。

●政治学専攻
国内政治学、国際政治学、行政学、公共政策などを学べます。

●自然科学専攻 自然科学、理科、物理、化学、数学など学べます。

●教育学専攻
幼児教育、初等教育、中高等教育、英語教授法等を学べす。

●健康科学専攻
健康生活学、食物科学、栄養学などを学べます。

●メディア学専攻
コミュニケーション、情報、マスメディアなど学べます。

●医学・歯学・薬学専攻
医学、歯学、薬学、看護学、介護学、公衆衛生学などを学べます。

●法律学専攻
刑法、民法、憲法、国際法、弁護士コース学べます。

●芸術系専攻
音楽、音楽史、近代アート、彫刻、絵画などを学べます。

●人類学関係
人類学史、文化学などを学べます。

●歴史学関係
アメリカ史、欧州史、英国史、世界史を学べます。

この他、多彩な学問を専攻できるのが4年生大学の特徴です。