- 多くの大学のAO入試は、志望理由書と面接によります。
- 英語検定資格や英語力が合否に結びつく大学が多い。
- 成績ではなく「生徒の個性」「学ぶ意欲」が重視される。
- 大学の先生と話が出来て相互理解と大学への理解が深まる。
- エントリーから始まるので相談しながら入試対策が出来る。
AO入試とは、受験先の Admission Office (アドミッション・オフイス)が、一般受験とは異なる受験システムによって、 その大学の定める「入学基準=アドミッション・ポリシー」に沿う生徒を入学者として選抜するものです。 大学が求める能力と、豊かな個性を持つ学生が求められており、出願者の「その大学で学びたい」という意欲が尊重されて合否が決まります。 出身高校学校長からの推薦も必要なく出願でき、出願者の学業成績にこだわるよりも、近年の著しい国際化に対応できる英語力と教養を 備えていることが重視されています。 多くの大学は「英語、小論文、面接」を試験内容としていますが、大学や学部によっては学力試験を課すなどの学力面の基準を設けている ところもあります。
英語資格が重視されるAO入試
AO入試で、大学が生徒に求める英語力は、「英語の読む・書く・聴く・話すの4技能」での一定レベルです。
以前は、高校英語テキストの内容を上手に和英訳できる読解力が重視されていましたが、現在は、
「国際的な大学レベルの教育に対応ができる英語力」、すなはち「英語でレポートを書く力」、「外国人の意見に対して英語で反論する力」
などの統合的な英語力が重視されるようになりました。
これらの能力は、各大学の開催するAO入試で、TOEFL・TOEIC・英検などの外部の英語検定試験の得点や合否結果が一般的に取り入れられる傾向にあります。
そういう状況から早期に英語学習の充実をする取り組みが求められます。
近年はAO入試が大学受験の主流
エースは、国内難関大、国内国際教養系大を志望して、その受験に TOEFL・TOEIC・IELTS・英検を利用したいという高校生の学習支援と 進路の相談を提供します。エース専任の外国人講師・日本人講師による英語の実力養成指導を少人数制で徹底して行います。 大学進学のガイダンスも同時に行うので進路に迷いがありません。出願先大学によって、TOEFL、あるいは英検などの推奨される資格が異なる場合があるので、 目標とする大学に必要な検定試験を選定して指導します。受験生が英語でコミュニケーションができ「英語を身に付けて、使いこなせる」 レベルまで実力を引き上げます。
推薦入試は「外部検定」を利用
受験する入試方式が決まったら、指定の受験内容を理解して、それに合った学習準備をします。ここで注目したいのが、
近年の大学入試で積極的に活用され始めている「外部検定試験」です。大学から求められる一定基準以上の検定スコアを保持していると、
「入試の英語科目免除」や、「英語科目への加点」などの優遇ポイントがあります。
これらの外部検定試験の結果は、高校側では推薦出願者選定にも活用されます。また、大学に個人推薦で出願する場合も有効な資格となります。
どの外部試験を受験するべきか迷う場合は、身近な英検から取り組めば良いでしょう。英検は、文部科学省により後援されているので、
学校の英語学習にしっかり取り組むことで、得点につながりやすいのが大きなメリットです。外部検定試験で目標点数を獲得して、
英語力で推薦入試を有利に進めて合格を勝ち取りましょう。
アドミッション・オフィス入試は、受験者の学力や個性を大学のアドミッション・ポリシーに照らし合わせて合否を決める入試制度なので この大学で学びたい、という意欲が重視される受験方式です。詳細な書類審査と面接を組み合わせることによって、 入学志願者の能力と適性、学修意欲、目的意識を判定する入試方法です。従って、高度な英語資格を持つ事は、 その受験先大学の国際的活動や留学制度に貢献できることから受験に合格する確立が高くなります。
大学側のAO入試の実施事情事情
2020年から2025年まで続いたコロナ禍により、日本では出生率が極度に低下し少子化が加速しています。これは、将来大学に入学する学生の激減を意味するものです。 日本全国の大学では、社会人特試の入学、高齢者の学び直し入学、通信制コースの拡張を進めてはいますが、若い学生不在のキャンパスは、教育環境の衰退に繋がることから、入学者の確保に必死です。 AO入試は、大学側では、ある意味で学生の合格の口実化である可能性も否めないので、大学受験者は、できる限り多くの資格を取得して望むことで、有利に入試を進めることができます。 英検でも、数検でも、漢検でも、高校時代に取れる資格は何でも取るという貪欲さが求められます。
エースでは、大学進学の悩みを相談できます。「どんな専攻を学びたいか?」「自分に合った大学は?」 将来の学習や進路の悩みについてカウンセラーが親切にアドバイスします。